キャンプでのオタノシミのひとつ、焚き火!
暖をとるにも良いですし、夜は焚き火の炎を眺めるのが好き!という方も多いと思いのではないでしょうか?
そんな焚き火ですが、大きな薪しかなくて、なかなか火がつかない〜なんて経験ありませんか?
そんなとき、もし近くにこんなものがあったら拾ってきてください。

そうです。松ぼっくり!
松ぼっくりをゴロゴロッと薪の下にばらまいて火をつけてみてください。
松ぼっくりは適度に油分もあり、焚き付けに良いんですよー◎
画像のように開いた状態のものを使用してくださいね。これは乾燥している状態です。
逆に閉じて小さくなっているものは濡れていたり、湿っている状態のものです。そんな松ぼっくりは避けましょうね。