キャンプ場

キャンプ用品

コンロってどうしてます? キャンプの朝の必需品!

投稿日:2020年4月28日 更新日:


キャンプと言えばやはり炭で火をおこしてバーベキュー!
これはもちろん楽しいですよね!! こどもたちも大喜び!
でもワタシはお肉ばかりだとお腹が少々ツラい。そういうオトシゴロです…。

ま、年齢に関係なくそういう方や「ごはんも食べたい!」「スープも欲しい!」なんて方も当然多いと思います。
晩ご飯は良いとしても、朝から火をおこすのはちょっとな〜…な方や、「ちょっとお湯を湧かしたい」ということもありますよね。
そんなこんなで「コンロ」というものがあると便利です。というか必需品ですね!
我が家では最近まで、いわゆるフツーのカセットコンロを使っていました。いや、これはこれで結構良いんですよ。
手軽だし、コンパクトだし、カセットはコンビニはもちろん、キャンプ場の売店でも売ってるところもありますよね。
これに防風用として


コレを使っていました。
折り畳める優れものですよ!
こちらは我が家でもだいぶ重宝したんですが、最近こどもたちが大きくなるにつれて、コンロの使用頻度が上がり一口では足りなくなってきました…。
そこで、二口のコンロを新たに調達!


コレにしました!
こちらは折り畳めるフタが風防にもなりますし、収納式の脚を出せば自立も出来ます。調理台の上で自立してくれます。専用のスタンド要らずです!
そしてそして! 普通のカセットガスが使えます! これが一番の決め手でしたね。
もちろんこのデザインも気に入っています。
火力も使用感も我が家では、全く問題無しですよ〜!

-キャンプ用品

Copyright© camp da hoi !! , 2023 All Rights Reserved.