キャンプ場ではみなさん、何をして遊んでいますか?
今回はスラックラインをご紹介いたします。
最近人気なので、すでにやってるよー!って方も多いと思います。
実はコレ、やってみると思ってたよりもずーっと難しいんですよね!
公園などにある、半分埋められて並んでるタイヤの上をピョンピョン渡ったり、あるいはブランコの周りにある柵の上をどこまで進めるかー! なんて競ったりした、そんな感覚でやってみたら全然進めない!(もちろんワタシのバランス感覚の衰えも多分にありますが…)
そんなワタシに比べたら、子供たちの方が進めちゃうんですねー。クヤシい…
ピーーーン!と張ってあるロープなんですが、やはりタイヤや柵に比べるとグラグラして安定しないのですよ。
ま、だからこそ『体幹』が鍛えられるってコトなんですけどね。
改めてサーカスの綱渡りのスゴさを思い知らされましたよ…
でもコレ、普段やろうと思ってもなかなかこのロープを張れる場所って案外少なくないですか?
だからこそ我が家ではキャンプ場でのお楽しみなんですけどね♪
こちらの商品はラインに50cm間隔でロゴがプリントされているので距離が計りやすいですね。木を守る『ツリーウェア』や収納袋、ラインを簡単に張れるラチェットもセットになってます♪
子供はもちろん、大人もけっこう夢中になります。家族みんなで楽しめますよー!