先日キャンプ場での遊びとして『スラックライン』をご紹介しましたが、今回も遊び道具です。
なのですが、今回ご紹介するのは紙飛行機です!
折り紙や不要となった広告の紙などを持っていき、それで紙飛行機を折るのです。
オートキャンプが主な我が家では、区画分けされたサイトよりも、オープンなサイトを利用することがが多いのですが、その中でも広々とした場所を見つけると、子供たちは紙飛行機を飛ばして、追いかけて走りまわります♪
ちょっとした高台なんかあると、格好の離陸場です。
そしてワタクシはと言いますと。
もう少しだけ本格的な紙飛行機で。

二宮康明の紙飛行機集 戦闘機・飛行艇 (新10機選)posted with カエレバ二宮 康明 誠文堂新光社 2010-06Amazon楽天市場Yahooショッピング7net
こちらのシリーズなんですけどね、コレ、本当に良く飛ぶんですよ!
なんでも日本紙飛行機協会の会長さんが作られたものだとか。
二宮康明さんとおっしゃるこの方、およそ3000機の紙飛行機を設計してきたそうですよ!!
この方のつくった紙飛行機のマニアの方もけっこういらっしゃるんですよ。
で、この紙飛行機はゴムを付けた棒でグーーンと引っぱって飛ばすのですが、けっこうな滞空時間です。
機体は接着剤などを使って制作するので、あらかじめ家で作っておいたものを持っていくことになりますが、子供たちはもちろん、大人もハマりますよー!
ちなみにワタシはあまり遠くへ飛んでいかない『旋回型』のものを愛用しています。

二宮康明の紙飛行機集 狭くても楽しめる旋回用機: 新10機選5 (切りぬく本 新10機選 5)posted with カエレバ二宮 康明 誠文堂新光社 2014-10-09Amazon楽天市場Yahooショッピング7net
もちろん近所の公園やちょっと広い場所ならどこでも飛ばせます。オススメですよー!!